ブログ一覧Blog
 
  ブログ一覧
- 
  
    瓦猫中部経済新聞と日本屋根経済新聞に掲載されました!! こんにちは 瓦猫課のソラニャンです。 2022年3月18日発行の『日本屋根経済新聞』と 2022年3月22日発行の『中部経済新聞』に 瓦猫が紹介されました!!! 3月31日~4月3日まで開催される『インターペット』と k […] 
- 
  
    瓦猫feel NIPPONに掲載されています!! こんにちは 瓦猫課のソラニャンです!! 日本商工会議所が運営しているバイヤー向け情報サイト feel NIPPONに掲載されました!! 食の商品、技の商品、旅の商品が紹介されているのですが 当社は三州瓦の伝統製法により造 […] 
- 
  
    瓦猫クイズに答えて”瓦猫”をもらおう!! こんにちは 瓦猫課のソラニャンです!! 三州瓦ブランドサイトにて”瓦猫”が当たるクイズを実施中!!! クイズの答えは、サイトの中で紹介されているコラムを見れば 簡単にわかりますよ。 ぜひ、瓦猫を当ててください。 
- 
  
    瓦猫インターペット2022に出展します!! こんにちは 瓦猫課のソラニャンです 2022年3月31日から4月3日まで東京ビッグサイトで行われる 『インターペット』に瓦猫課が出展します!! 展示場所は東ホール3 F020です。 今回は新しくなった「かまくら」改め『瓦 […] 
- 
  
    全てホームページをリニューアルしました!! こんにちは ソラニャンです!本日より三州野安株式会社のホームページをリニューアルしました!!当社のカタログ、採用情報ページ、瓦猫etcとても見やすく魅力的になりました。お時間のある時に、隅々まで覗いてみてください。 
- 
  
    採用情報リクナビ2023エントリー募集中!! こんにちは 総務部のソラニャンです。 2023年卒業予定の大学生の皆さんにお知らせです!! リクナビ2023にて会社説明会参加とプレエントリー募集しています。 募集しているのは営業ですが 学部・学科・性別不問です。 セラ […] 
- 
  
    瓦猫瓦猫プロジェクトが生まれ変わります!! こんにちは 瓦猫課のソラニャンです 今まで瓦猫プロジェクトとして紹介していたペットハウスですが 2022年4月1日より生まれ変わります!! 商品名はその名もズバリ『瓦猫』!! 担当するのはナント『瓦猫課』!!! 瓦の魅力 […] 
- 
  
    ニュース三河の窯業展に出展しました!! こんにちは 営業部のソラニャンです2022年3月1日から3月4日まで東京ビッグサイトで開催された「建築・建材展」に 『愛知県三河の窯業展』と銘打って三州瓦を製造している各社と共に出展してきました。今回は、当社の瓦≪セラマ […] 
- 
  
    全て廃番色のお知らせ こんにちは 製造部のソラニャンです。最近いろいろな物が値上げしていますよねマヨネーズにカップ麺、缶詰、ガソリンや電気代などなど生活に必要な物ばかり値上がりして辛いですよね。瓦業界にも値上げの波が押し寄せてきていて陶器瓦も […] 
- 
  
    ニュースクイズに答えてプレゼントをもらおう!! 三州瓦ブランドサイトにて毎月クイズを実施し正解者に素敵な景品をプレゼントしています。 今月は『サボン ドマルセイユ マルセイユオリーブ石けん4個』です。 クイズの答えはホームページを見ればすぐにわかる簡単な問題です!! […] 
- 
  
    採用情報リクナビ2023 会社説明会エントリー開始!! こんにちは 三州野安株式会社の採用担当です。2022年1月31日よりリクナビ2023にて会社説明会のエントリーを開始しました!!瓦関係、建築関係、セラミックス関係に興味のある方会社説明会で瓦業界の世界を知ってみませんか? […] 
- 
  
    採用情報地元高浜高校にて企業説明会に参加しました!! こんにちは ソラニャンです!!今日は愛知県高浜市にあります愛知県立高浜高等学校の現在2年生の卒業後就職希望の生徒の皆さんに陶器瓦についてや三州野安株式会社の魅力をお話してきましたにゃ。小学生の時に当社の工場見学に来ていた […] 
- 
  
    メディア取材を受けました!! こんにちは ソラニャンです!!先日、愛知県陶器瓦組合さんから紹介を受けてとある取材を受けましたにゃそのキャラクターが、当社社長にインタビューをしたり工場を見学されましたにゃ 社長は、普段はダンディな方ですが今回は子どもに […] 
- 
  
    ニュース令和4年度新年会を開催しました!! こんにちは ソラニャンです!!令和4年1月6日に本社食堂にて社員全員参加の新年会が行われました。コロナ禍ですので手指の消毒・マスク着用・換気等コロナ対策を万全に執り行われました。まずは社長と副社長の新年のあいさつお話した […] 
- 
  
    ニュース新年のご挨拶 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。